運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-07-10 第109回国会 参議院 本会議 第3号

また、社会資本整備も、従来型の道路中心産業優先主義から脱却して、もっと公共衛生、下水道、公園など生活関連整備に重点を置くべきだと思いますが、どうですか。  次に、売上税廃案補正予算案との関連についてであります。  さきの通常国会で、大多数の国民の反対によって売上税関連諸法案はついに廃案になりました。

和田教美

1973-04-20 第71回国会 参議院 決算委員会 第6号

世論はどういうことを言っておるかというと、道路を何でもいいで通せばいいのだ——歩行者とか安全性というものを無視した産業優先主義じゃないだろうか、こういうことをみんな指摘する。各社の論説あるいは記者の諸君のいろいろなもの、あるいは記者人たちがそこで有識者と申しましょうか、触れた人の意見を聞いてこれは書いておる。そういうものを見ると、みんなそうなっておるわけです。

成瀬幡治

1973-04-09 第71回国会 衆議院 運輸委員会地方行政委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

ただ私が伺いたいのは、戦後の日本経済発展推移というものを考えてみますと、やはり大資本本位のあるいは中心産業優先主義とか輸出第一主義とか、そういうものによって特徴づけられておるというのはもう周知のとおりであります。そうして昭和二十五年に制定された現行法は、実はこの経済発展推移ときわめて密接な関係を持って存在してきたというふうに言っていいと思うのです。

岩垂寿喜男

1971-12-15 第67回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第4号

ただいたずらに大きな船をつくって、ただ能率をあげるというのは、いままでの産業優先主義の私は一つのあらわれだと思うのです。そういうものが、かりにたくさんふえますと、東京湾には入れない、瀬戸内海には入れない、それは絶対に入れてはいけないことになります。そういたしますと、どう処理するか。

大石武一

1967-12-22 第57回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 第3号

経済との調和とか、産業優先主義とか、そういうことがもろもろ入ってきたら、いつまでたっても決してこれは指定もできないじゃないですか。事は、こういう実態で、何々PPM以上になったらどうなる、それが土砂、どろの中にも、水の中にも、環境の中にも、これだけあったら化学的に人間の生命にどういう障害を及ぼすということを、明らかにまずきめて対策に入らなければならぬ。

藤田藤太郎

1964-02-17 第46回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

公害問題についての資料を調べておりますと、だんだんさかのぼってまいり、明治の維新ころまでさかのぼらなければならぬと思うのでありますが、その当時における日本産業行政のあり方が常に産業優先主義をとって、そのために国民大衆の被害、迷惑というものは常に無視されているのであります。それが今日の公害問題にまで発展してきておると私は思うのでございまして、その根は深いのであります。

吉川兼光

1949-05-07 第5回国会 衆議院 本会議 第25号

それには、國内におきましては、従来の消費財生産第一主義から輸出産業優先主義へと切りかえる必要もありましようし、また企業合理化によつてコストを引下げ、優秀な商品を安く大量に輸出せねばならないことも当然であります。これらは國内における輸出振興対策であります。  ところが、このような國内政策だけで必ず輸出が増大するとは限りません。それは何ゆえか。

宮腰喜助

  • 1